fc2ブログ

初春の歩こう会 のご報告

2月25日、本年1回目の「初春の歩こう会」が行われました。

今回は国指定名勝の横浜三渓園です。心配した雨も無く
ガイドさんの案内で建造物の拝観と梅が咲く庭園を散策し、
園内の記念館では和菓子と抹茶を楽しみました。

その後昼食は中華街で食べ放題・飲み放題で大いに盛り
上がり、15時半頃流れ解散となりました。

                             志村 宏

初春の歩こう会 のご案内 (終了)

初春の歩こう会 (ご案内)

    ~ 横浜三渓園 散策と観梅 ・ 横浜中華街でお食事 ~



会員各位

寒さの中にも春の足音が聞こえてくるような今日この頃ですが、
皆様には、ますますご健勝にてお過ごしのことと、お慶び申し上げます。
初春の歩こう会を、下記のように計画いたしました。ご家族お誘い合わせの上、
大勢の皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

今回は関東の名園・横浜三渓園の散策と観梅、横浜中華街での食事会です。
三渓園は、明治から大正時代にかけて生糸で財をなした横浜の実業家・
原三渓(本名 富太郎)が造り上げた広さ53000坪の日本庭園です。
京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と、四季折々の自然とが
みごとに調和した景観が、見どころとなってます。
また、紅梅・白梅など600本からなる梅が、いま見ごろです。

                     

                   記

1、  日 時  :  平成31年2月25日 (月) 

2、  集 合  :  JR 横浜線 町田駅 改札口前 : 9時 30分

3、  コース  :  JR町田 - 東神奈川 - 根岸駅 ーバスー 三渓園

            -散策 -バスー 横浜中華街 -食事 -解散(15時頃)


4、  その他 :  交通費以外にかかる費用

             (1) 三渓園 入園料  : 600円
             (2) お茶席利用の場合 : 500円
             (3) 中華街食事代   : 3,000円(予定)


5、  申し込み:  メールまたは電話にてお願いします。

             町田稲門会 歩こう会 幹事 清水氾雄(ひろお)

                    e-mail : simizu-0315@jcom.home.ne.jp

                    ☎    : 090-2478-1844、 
                           042-727-0363
sidetitleプロフィールsidetitle

町田稲門会

Author:町田稲門会
「町田稲門会 同好会の最新活動状況」へようこそ!

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR