歩こう会のご報告
町田稲門会
2022年6月12日歩こう会「薬師池の花菖蒲を愛で四季彩の杜を巡る」開催
コロナ禍で長らく封印さていた「歩こう会」、2年半ぶりようやくの再開である。
梅雨の真っただ中、前日の予報は甚だ芳しくなかったのだが、当日幸い好天に恵まれ存分に楽しむことができた。
「四季彩の杜西公園」の工房からスタート。七国山を経て自由民権運動ゆかりの町田ぼたん園、薬師池のコース。薬師池公園は花しょうぶが真っ盛り、約180品種・2200株が咲き誇る見事な景観である。花菖蒲以外に多種多様のあじさいが沿道に咲き乱れ、楽しみながら歩を進めた。
ガイドさんから薬師池公園の歴史や花菖蒲についての解説があり、花菖蒲と似て非なるものあやめ・かきつばた・ジャーマンアイリス・ダッチアイリス・菖蒲の違いと見分け方など、まさに「目に鱗」の知識を得ることもできた。
花菖蒲を堪能した後は、「四季彩の杜西公園」の工房に戻り、昼食兼打ち上げ。歩こう会の打ち上げは格段に楽しい。大いに盛り上がり親密感を深められた。
元気で長生きの秘訣は「足腰を鍛えることから」と言われる。来たれ!「歩こう会」。
齋藤 節子記
参加者
柏木芳夫、川島吉隆、金沢育三、金沢みどり、斎藤節子、斎藤泰弘、清水氾雄、志村宏
八百健雄


2022年6月12日歩こう会「薬師池の花菖蒲を愛で四季彩の杜を巡る」開催
コロナ禍で長らく封印さていた「歩こう会」、2年半ぶりようやくの再開である。
梅雨の真っただ中、前日の予報は甚だ芳しくなかったのだが、当日幸い好天に恵まれ存分に楽しむことができた。
「四季彩の杜西公園」の工房からスタート。七国山を経て自由民権運動ゆかりの町田ぼたん園、薬師池のコース。薬師池公園は花しょうぶが真っ盛り、約180品種・2200株が咲き誇る見事な景観である。花菖蒲以外に多種多様のあじさいが沿道に咲き乱れ、楽しみながら歩を進めた。
ガイドさんから薬師池公園の歴史や花菖蒲についての解説があり、花菖蒲と似て非なるものあやめ・かきつばた・ジャーマンアイリス・ダッチアイリス・菖蒲の違いと見分け方など、まさに「目に鱗」の知識を得ることもできた。
花菖蒲を堪能した後は、「四季彩の杜西公園」の工房に戻り、昼食兼打ち上げ。歩こう会の打ち上げは格段に楽しい。大いに盛り上がり親密感を深められた。
元気で長生きの秘訣は「足腰を鍛えることから」と言われる。来たれ!「歩こう会」。
齋藤 節子記
参加者
柏木芳夫、川島吉隆、金沢育三、金沢みどり、斎藤節子、斎藤泰弘、清水氾雄、志村宏
八百健雄

